想像力育成ロボット・プログラミング学習キット「KOOV」発売!
こんにちは。
ニシオ電化の中西です。
お客様からいただいた、ヒヤシンスの球根とラッパスイセンがキレイに咲いています
毎日寒いですが、暖かくして風邪ひかないようにして下さいね
今日は、ソニーから先行予約発売中の商品、想像力育成ロボット・プログラミング学習キット「KOOV」を紹介したいと思います
KOOV(クーブ)とは一体何なのっと思う方がたくさんおられると思いますが、まずはKOOV(クーブ)に込められた意味から。
~KOOV~
デジタルを示すIOと、数学的な記号の<>から構成され、あらゆる形を生み出せるデジタルブロックを表現
更に、KとVはコンピュータサイエンスにおけるKeyとValueの概念を示し、通常は一意に確定するKとVのペアが、〇〇からなる無限マークで接続されることで、
無限の組み合わせせが創作できる様子を表現(K ○○ V)
~Play・Code・Create~
ブロックを組み立てて遊び(Play)、プログラムで動かすことで(Code)、想像力を育成する(Create)
KOOV™で創造力を刺激しよう
遊びの中に学びがある
それが KOOV™ の魅力です
色も動きも多彩なお手本 “ロボットレシピ”
上記以外にもまだあります!
まねすることが学びにつながる
KOOV™作品の「つくりかた」
あらかじめプログラムが組まれているので、お手本に習ってブロックや電子パーツを組み立てるだけでロボットプログラミングをすぐに始めることができます。少しづつ難易度を上げて、思い通りのロボットをつくる練習をしていきましょう。
作品を通じて仲間とつながろう

KOOV™でオリジナル作品づくりに挑戦しましょう。制作した作品を公開すると、仲間との交流が生まれ、新たな作品づくりのアイデアにつながります。作品のシェア機能は、販売地域である日本・中国にてご利用いただけます。
さあ、今日はどんなロボットをつくろうか?
何か楽しそうですね~
昔、LEGOブロックで娘と一緒に、色々手のこった物を作って飾ったりしましたが、ちょっと似てますね
私も色々と作ってみたいなぁ
『自由制作』でオリジナル作品づくりに挑戦するのもいいですね!作品を公開し、世界中のみんなに見てもらう事も出来ますよ!(公開は制限可)
商品のご相談やご購入のあれこれはニシオ電化まで
又は、こちらから