おみやげらほつ饅頭いただきました♡
こんにちは。
ニシオ電化の中西です。
毎度お馴染みのHくんから『奈良へ遊びに行ったのでおみやげ~!』っと
らほつ饅頭頂きました![]()
Hくん、いつもいつもありがとね![]()
らほつとは、知恵の象徴とも呼ばれている大仏さまの頭にころころと並んだ
髪のこと。螺髪(らほつ)の「螺」とは巻貝をしめしすべて右巻きになっているそうです![]()
奈良東大寺にあるあの大きな大きな大仏さまには492個もあるんだって~![]()
そんならほつの形象った奈良の名物お菓子が『らほつ饅頭』なのです。
らほつ饅頭、一度食べるとクセになるとてもとても美味しいお饅頭なのです![]()
こだわりの米油で香ばしく揚げたかりんとう生地に、しっとりと上品に仕上げた餡を包んであります。
とっても縁起の良い、新食感のお饅頭としてみなさんに喜ばれています![]()
ねっ
食べたくなってきたでしょ~![]()
好みはどのあんですか![]()
まだ食べたことないって方、奈良へ遊びに行かれた際には是非
『らほつ饅頭』買って帰って食べて下さいね![]()








