新たな映像世界へ。表現の無限の可能性とともに! デジタルスチルカメラ DSC-RX0登場!
こんにちは。
ニシオ電化の中西です。
今回は新商品のお知らせです。
2017年10月27日発売予定のデジタルスチルカメラがソニーからデビューです。
付属:リチャージャブルバッテリーパックNP-BJ1、ACアダプターAC-UUD12、マイクロUSBケーブル、メモリーカードプロテクタ、リストストラップ、取扱説明書
RXシリーズの高画質技術を防水性と堅牢性(*1)を備えた小型ボディに凝縮
高感度で低ノイズ、広いダイナミックレンジを実現する有効約1530万画素のメモリー一体1.0型積層型Exmor RS(エクスモア アールエス)CMOSイメージセンサーと、高解像でゆがみの少ない広角ZEISSテッサーT* 24mm(*2)F4(固定)レンズを搭載。小型ボディに、RXシリーズの高画質技術を凝縮しました。また、水深10mの防水性能(*1)(*3)や2.0mの落下耐性(*1)(*4)、200kgfの耐荷重(*1)(*5)という堅牢性により、雨天や水中などの過酷な撮影環境や狭小な設置場所など、あらゆる場面での撮影に対応できます。
*1 すべての状況において無破損、無故障、防水を保証するものではありません
*2 焦点距離は静止画撮影時(アスペクト比3:2)の35mmフィルム換算の数値です
*3 JIS/IEC保護等級(IPX8)相当(当社試験条件による)。水深10m/60分までの撮影が可能です
*4 MIL-STD810G C1 Method 516.7-Shockに準拠した5cmの合板上で落下試験をクリアしています(当社試験条件による)
*5 200kgfの荷重試験をクリアしています(当社試験条件による)
幅広い場面で高画質な撮影を実現する多彩な撮影機能
最高1/32000秒のアンチディストーションシャッターや最高約16コマ/秒(*1)の高速連写、最大960fps(40倍)のスーパースローモーション(*2)など、イメージセンサーの高速読み出しにより実現する多彩な撮影表現が可能です。また、画素加算のない全画素読み出しによる4K(*3)動画のHDMIクリア出力、ピクチャープロファイル、S-Log2(*4)、動画プリセットフォーカスなど、プロフェッショナルの映像制作をサポートし、表現の幅を広げる撮影機能を搭載しています。
*1 「速度優先連続撮影」モード時のみ。1コマ目の露出とピントに固定されます
*2 音声は記録できません。Class10以上のmicro SDHC/SDXCメモリーカードが必要です。撮影時はフォーカスや露出モード、フォーカスエリア、フレームレート等の撮影設定は固定されます。また画質優先設定で240fpsを選択した場合、フルHD相当の画質で記録できます
*3 4K(QFHD:3840×2160)の記録には4K動画記録対応の外付けレコーダーが必要です。メモリーカードに記録することはできません
*4 S-Log2とは、広い輝度ダイナミックレンジを記録するためのソニー独自の輝度特性カーブで、グレーディング(撮影後の画像加工処理)をすることが前提の機能です。白とびや黒つぶれしやすいシーンでも、ディテールを引き出す編集を可能にします
多視点からの撮影で自由な映像表現を可能にするマルチカメラコントロール
別売の電波式ワイヤレスコマンダーFA-WRC1Mを用いて、最大15台でのリモートレリーズ撮影(*1)が可能です。モバイル機器とモバイルアプリケーションPlayMemories Mobile(*2)を使用して、最大5台まで連携した複数台撮影もできます。さらに、アクセスポイントを活用すれば、より多い台数の接続・操作が可能(*3)です。また、別売のカメラコントロールボックスを使用すれば、より安定した有線接続(*4)でカメラ操作と高精度な同期を実現します。複数台による撮影は、多様な視点からの新たな発想による映像表現を可能にします。
*1 別売の電波式ワイヤレスレシーバーFA-WRR1とマルチ端子用接続ケーブルVMC-MM1が必要です
*2 スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末に、最新のPlayMemories Mobileがインストールされている必要があります。PlayMemories Mobileは「Google Play」または「App Store」から入手できます
*3 アクセスポイントを活用した接続には、カメラ本体のソフトウェアアップデート(2018年1月公開予定)が必要です。また、アクセスポイントやスマートフォン、タブレットの仕様、設置場所の電波環境により、接続できる接続台数は変わります
*4 接続のための別売の有線カメラコントロールボックスは、現在開発中(2018年1月発売予定)です。名称は今後変更となる可能性があります
専用アクセサリー群によるシステム拡張や機器連携
デザインや性能を生かす専用アクセサリーにより、創造性を刺激するシステム拡張を提供します。カメラ本体の性能や機能にアクセサリーによるシステム拡張や他機器連携などを充実させることにより、新しい映像表現を追求できます。
商品のあれこれご購入のご相談はニシオ電化まで。
または下の画像から